「朝、起きられない」「外に出るのが怖い」「働きたいけれど、自信が持てない」

そんな悩みを抱えている方へ。
名張市にあるIT特化型の就労支援B型事業所「ステップアップ」は、”いきなり頑張らなくていい”場所です。
うつや精神障がい、対人関係の困難を抱える方でも、少しずつ自分のペースで社会とのつながりを取り戻せるよう、そっと寄り添う支援を行っています。

「働けない自分」に悩んでいませんか?

うつや精神障がいを抱えている方にとって、就労は大きなハードルとなります。
頭では「社会に出なきゃ」と思っていても、体がついてこなかったり、不安に押しつぶされそうになったり。
そんな中で「働いていない自分」を責め、ますます心が苦しくなってしまう……そんな経験はありませんか?

私たちは知っています。「働けないこと」は、決して「怠けていること」ではないということを。
体調や気持ちが安定しなければ、継続して働くことはとても難しい。
それでも、「働きたい」「何かをしてみたい」という気持ちを、少しでも持っている方にとって、最初の一歩を支える場が必要だと、私たちは考えています。

ステップアップは“いきなり働かなくていい”場所

「ステップアップ」は、名張市にある就労支援B型事業所です。
一般企業への就職を目指す就労移行支援とは異なり、B型事業所は「まずは生活リズムを整えたい」「社会とのつながりを持ちたい」といった段階からの利用が可能です。特に当事業所は「ITに特化」しており、パソコン作業が中心です。
人との過度なコミュニケーションが求められる場面は少なく、自分のペースで静かに取り組める環境が整っています。

▽こんな方におすすめです

  • 対人関係に苦手意識がある

  • 大人数の空間が苦手

  • 外出に不安があるが、何か始めたい

  • スキルアップを目指したい

  • 就職までは考えられないが、何か作業に取り組みたい

「うつの時期」だからこそ大切にしたい“日々の小さな達成感”

うつ症状があると、「頑張らなきゃ」と思っても動けないことが多くあります。
そんなとき大切なのは、「小さな達成感」を積み重ねることです。

たとえば——

  • 「今日は起きて、身支度ができた」

  • 「事業所に足を運べた」

  • 「30分だけ作業に取り組めた」

そうした”小さな前進”が、心のリハビリになります。ステップアップでは、ひとり一人の体調や気持ちに合わせて、無理のないスケジュールで取り組んでいただけます。

「今日は体調が優れない」と感じたときは、無理をせずお休みいただいて構いません。
逆に、「少しやってみたい」という前向きな気持ちが湧いた日には、そっと背中を押してくれるスタッフがいます。

「人と話さなくてもいい」安心感と、「孤独にならない」温かさ

私たちの事業所は、にぎやかな場所ではありません。むしろ、「静かな空間で作業したい」という方にとって、心地よい環境になるよう配慮しています。

とはいえ、ひとりぼっちになってしまうわけではありません。
スタッフが常駐しており、必要なときにはいつでも相談できる体制が整っています。
「誰かがここにいる」という安心感を持ちながら、自分のペースを大切に過ごせます。

「働けない」ではなく「今は準備中」という考え方

うつの時期は、「働けない自分」を責めがちですが、見方を変えてみてください。今は、「働くための準備期間」です。

ステップアップでは、

  • パソコンの基本操作

  • データ入力

  • デザイン業務(希望者のみ)

  • ITリテラシーの習得
    などを通して、スキルアップを図ることも可能です。

「自分には何もできない」と思っていた方が、「ちょっと得意かも」「これなら続けられるかも」と感じられるようになるまで、私たちは全力でサポートします。

利用者の声(一部ご紹介)

「最初は緊張でいっぱいでしたが、スタッフさんの声かけに救われました。静かで落ち着ける空間で、安心して通えています」
(40代・男性)

「人と関わるのが苦手でしたが、無理に会話を求められず、作業に集中できています。『自分も誰かの役に立っている』と思えるようになりました」
(30代・女性)

「一歩踏み出す」勇気は、あなたの中にある

うつで心が沈んでいるとき、誰かに助けを求めること自体が、ものすごく勇気のいる行動です。
でも、ほんの少し「変わりたい」と思えたなら、それはもう第一歩を踏み出しているということ。

名張市の就労支援B型事業所「ステップアップ」は、そんなあなたを受け止める準備ができています。
無理をせず、できることから少しずつ——。
あなたのペースで、「働く」ことへのステップを一緒に進めていきましょう。