誰にも言えない「働けない苦しさ」を抱えているあなたへ
働けない日々が続くと、焦りや不安、自己否定の気持ちが募りますよね。
特に「うつ」や「適応障害」と診断されると、「もう戻れないのかも」と感じる瞬間もあるかもしれません。
でも、大丈夫です。今すぐにフルタイムで働く必要なんて、ありません。
まずは、あなたの「今」を受け止めてくれる場所があることを、知ってください。
無理をしない働き方とは?ステップアップの“やさしい就労支援”
三重県名張市にある就労継続支援B型事業所「ステップアップ」は、心や体の調子に不安を抱える方でも「自分のペースで」「無理なく」通える場所です。
ポイントは以下の3つです。
-
体調に合わせて通所日数を調整可能
-
人間関係に疲れない静かな環境
-
在宅支援や個別サポート体制も充実
「静かに過ごしたい」「人との会話が苦手」「まずは通うだけでも精一杯」・・・そんな想いを、私たちは否定しません。
対象となる方の例
「ステップアップ」には、以下のような方が通所されています。
-
うつや適応障害と診断され、現在休職・離職中の方
-
外に出るのが怖くなってしまった方
-
一度働き始めたけど、環境に馴染めず退職した方
-
朝起きることがつらい日もあるけれど、少しずつでも外に出たいと思っている方
「こんな状態で通っていいのかな…?」そう感じた方ほど、私たちのところに来てほしいのです。
「IT特化型」の支援内容。静かに集中できる環境で
ステップアップは「軽作業中心」ではなく、パソコンを使ったIT分野に特化しています。
主な支援内容は次のとおりです。
-
タイピング練習やOfficeソフトの学習
-
データ入力や文字起こし
-
Canvaを使った簡単なデザイン制作
-
ブログ記事やWebコンテンツの下書き
-
SNS投稿素材の作成(希望者のみ)
一人ひとりの得意や関心を大切にし、少しずつスキルアップできるよう支援しています。
「通うのが不安」そんなあなたに伝えたいこと
「通所するのも勇気がいる」
「また無理をして体調を崩したらどうしよう」
そう思っている方は、決して少なくありません。
私たちが大切にしているのは、心と体のリズムを整えることです。
まずは、週1日、午前中だけ。
それが難しければ、見学や面談だけでも構いません。
誰かと比べなくていい、自分のペースで少しずつ前に進めるよう、一緒に考えていきましょう。
利用者の声
「通うことが毎日の支えになっています。最初は1時間しかいられませんでしたが、今では少しずつ仕事の練習もできています」
(30代・女性)
「人間関係でつまずいてきましたが、ここでは“会話しなくても大丈夫”という空気があって、とても安心できます」
(20代・男性)
利用までの流れ
-
ホームページまたはお電話で見学予約
-
施設見学(スタッフが丁寧にご案内)
-
面談(お悩み・希望をお聞かせください)
-
体験通所(1日から可能です)
-
受給者証の手続きなど(サポートあり)
-
利用スタート(無理のないペースで)
※受給者証の取得など、制度面の不安もサポートいたします。
あなたは、あなたのままで大丈夫
うつや適応障害によって、これまでの生活が大きく変わってしまった方もいるでしょう。
でも、「働く」や「通う」には、いろいろな形があります。
大切なのは、「今のあなた」に合った環境を見つけること。
私たちステップアップは、名張市という穏やかな街で、そっとあなたに寄り添いながら、一歩ずつ前へ進むお手伝いをしています。
「大丈夫かな?」という気持ちのまま、ぜひ一度、見学にいらしてください。