業務の効率化と社会貢献を同時に実現
ステップアップでは、データ入力やSNS運用、動画編集、軽作業など、企業様のさまざまな業務をお手伝いしています。私たちのサポートを通じて、業務負担を軽減しながら、地域社会への貢献を一緒に実現しませんか?
ステップアップが選ばれる理由
安心のサポート体制
利用者とスタッフの連携で高品質な業務を実現
ステップアップでは、企業様のニーズに応じた業務を丁寧かつ確実に進めるため、利用者とスタッフがしっかりと連携しています。利用者のスキルや得意分野を把握し、それに適した作業内容を割り振ることで、高い精度と効率を実現しています。また、業務の進捗状況や品質の確認を行いながら、必要に応じてフィードバックを取り入れる体制も整えています。
細やかな業務対応で企業様の信頼を獲得
各作業には専門スタッフが立ち会い、利用者が安心して取り組めるよう指導・サポートを行っています。企業様の要望に基づき、丁寧なヒアリングや柔軟な対応を心がけているため、「任せて良かった」とのお声をいただいています。
幅広い業務に対応
多様な業務内容で企業様をサポート
ステップアップでは、デジタル業務から軽作業まで幅広い分野に対応可能です。例えば、データ入力では正確さが求められる作業をスピーディーにこなす一方、SNS運用では投稿スケジュールの管理やコンテンツ作成を丁寧に行います。また、動画編集やホームページ制作など、クリエイティブな分野でのご依頼も承っています。
ニーズに応じた柔軟な対応が可能
軽作業では、商品の梱包や仕分け、シール貼りなど、コツコツとした作業を丁寧に行います。業務内容や作業量は企業様としっかり相談しながら進めますので、小規模な作業から大規模なプロジェクトまで柔軟に対応いたします。
業務内容の一例
- データ入力大量の資料やアンケート結果のデジタル化を行います。正確でスピーディーな作業を心がけています。
- SNS運用投稿用画像の制作やスケジュール管理、基本的な運用サポートを行います。
- ホームページ制作企業様の魅力を伝えるホームページの構築をサポート。デザイン性と使いやすさを両立させたページを制作します。
- 軽作業商品の検品、ラベル貼り、梱包など、細かな作業を正確に実施します。
社会貢献に寄与
企業様の社会的責任をサポート
ステップアップの利用は、企業様が障がい者支援を通じた社会貢献活動を実現する大きな一歩です。障がいをお持ちの方々が活躍できる場を提供することは、地域社会全体の福祉向上にも寄与します。企業様がこの取り組みに参加することで、社会的責任を果たし、地域からの信頼を得ることにもつながります。
CSR(企業の社会的責任)活動の一環として
就労継続支援B型事業所との連携は、CSR活動の一環としても注目されています。特に、持続可能な社会づくりを目指す企業にとって、こうした取り組みはブランドイメージの向上や社員の意識向上にもつながります。
共に創る未来
私たちは、企業様と一緒に障がい者支援を通じて新しい未来を創り上げたいと考えています。一人ひとりの可能性を広げる活動を、ぜひ貴社の取り組みの一部に加えてみてください。
ご依頼までの流れ
01STEP
お問い合わせ
お電話またはメールでお気軽にご相談ください。
02STEP
内容ヒアリング
どのような業務をお手伝いできるか、詳しくお伺いします。
03STEP
お見積り・ご契約
作業内容とご予算に応じたお見積りをご提示します。
04STEP
作業開始
合意後、作業をスタートします。進捗状況の報告も定期的に行います。
企業様からの声
- 社会貢献にもつながる取り組みで、会社のイメージアップにも役立っています。 名張市 株式会社E様
- SNS運用のサポートをお願いして業務がスムーズになりました。 鈴鹿市 有限会社S様
- 軽作業を依頼しましたが、迅速かつ丁寧な対応で非常に助かりました。 桑名市 株式会社O様
よくあるご質問
- 業務の進捗や作業結果の報告はどのように行いますか?
- 原則メールもしくはチャットワークを活用して、作業結果の報告を行います。
- 対応できる作業の規模に制限はありますか?
- 基本的に、在籍する利用者は初心者の方が多いため、あまり難しい作業の場合、お断りさせていただくこともございますのでご了承ください。
- データ入力やSNS運用の具体的な作業内容を教えてください。
- データ入力については、システム等に直接入力するパターンやExcelシートなどに入力するパターンなどお客様に合わせてご提供しております。SNSについては、基本的にInstagram、TikTokの運用代行となります。
- 作業を依頼する際に準備しておくべき資料はありますか?
- 御社のパンフレットやロゴマークなどデータをご用意いただく可能性がございます。
- ホームページ制作にどこまで対応できますか?
- ホームページ制作から、運用までお手伝いいたします。
- 作業の品質はどのように管理されていますか?
- 施設スタッフが最終検品などを行います。
- 緊急の依頼にも対応可能ですか?
- 対応可能ですが、できる限り余裕を持った発注をお願いしております。
- 長期的な契約や定期的な業務依頼はできますか?
- はい、可能でございます。
- 軽作業にはどのような内容が含まれますか?
- 内職をイメージしていただくとスムーズです。在宅でもできるような作業を軽作業と認識しております。
- 発注後の変更や追加の依頼は可能ですか?
- はい、可能です。できる限り対応いたします。
- 初めての依頼でもサポートしてもらえますか?
- はい、サポートさせていただきます。
- 作業開始までにどのくらいの期間が必要ですか?
- お打ち合わせや工程作成なども含めて7日ほどいただきます。
- 契約期間や支払い方法について教えてください。
- 契約期間はお客様の作業内容により異なります。支払い方法につきましては、銀行振込とさせていただいております。
- 障がい者支援を利用することで企業にどのようなメリットがありますか?
- 昨今、世間では障がい者雇用に対して積極的に受け入れされている企業が増えました。過去に受け入れたことがない企業様にとっては、非常にいい機会となります。また、サービス全体の単価が決して高くないため、コスト削減にもつながります。
- 依頼する業務が秘密保持に関わる場合、対応は可能ですか?
- はい、可能です。当然対応いたします。
- 地域外の企業でも依頼できますか?
- はい、可能です。
- サンプル作業やお試し依頼は可能ですか?
- はい、可能です。